イタショクさんが輸入販売しているピエモンテのピエロブッソというワイナリーの試飲会が月曜日の23時から行われました。
遅い時間からにも関わらず会場は満員。見たことある方や業界仲間などもチラホラ。
ピエルグイドという今の当主の息子が来日して今回のセミナーを行ってくれました。本人ももちろんバリバリの現役でワイン作りをしているので、間違いの無い知識と情熱をもって自分たちのワイナリーの事を話してくれました。いいブドウを栽培しようとするのはどこのワイナリーもそうだと思うけど、自分たちの手をかけて美味しいワインを作り上げていくというスタンスのメーカーと違って、その土地のその畑の土壌の存在そのものを表したワインを作りたい、というのかなぁ。その為に彼らのブドウ畑は他と違って雑草も生えていたり、豆を植えていたりしていた。かといってただほったらかすのではなく、毎日注意深く作業しながらその土地のエネルギーを大切にしているような、ワイン作りというかブドウ畑作りだった。
ピエロブッソは小さい規模のワイナリーで地域を若干違えて畑を構え、バルベーラとネッビオーロによるバルバレスコを仕込んでいる。リーバでももちろん飲めますよ。味はもう抜群に旨くてボクは大好きです。
イタショクの皆様ありがとうございました。
Comments